静暦トップへ > 今日の海岸 Archive
今日の海岸 Archive
つなぎはな
近ビミョーに雨っぽい天気が続いている京丹後市より愛を込めて、本日もブログのお時間です。
と、いうわけで、本日も夕日はダメダメでした・・・これぞ曇り空!という見事に模範的な曇りで。
そんな空ですが、久しぶりに「つなぎはな」のお部屋から海を撮影をしました。
本館にある海側客室の一つなのですが、実はコッソリとスタッフKのお気に入りの部屋だったりします。
広さは6帖でコンパクトなお部屋ではあるのですが、
ご覧の通り、窓が大きくて開放感があって、なんか好きなのです。
実は、常連のお客様にも「つなぎはな指定で!」・・・と言っていただく方も結構いらして、密かなファンがいるお部屋。
ちなみに、「つなぎはなって、どんな花ですか?」とよく聞かれるのですが、実は花の名前ではありません。
漁港方面に見える岩場、あちらに昔は松があり、そこのことを「つなぎはな」と呼んでいたのだとか。
そんな由来も面白い「つなぎはな」、ぜひぜひ今後ともご贔屓に♪
Written by 「食欲の秋」なスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
荒波と夕日のコラボレーション
強風・高潮注意報が出ている本日の京丹後。
ですが気温も良くお天気は快晴!
そんな京丹後、昨日の夕日。
日本海の荒波の上で光り輝く!
眩しすぎて
夕日が見えないほどの輝きを放っておりました。
早いもので8月も最終日!
明日から当館も秋のお料理スタートやら
本格的に秋スタートです♪
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
たーまやー!
というわけで、本日は毎年恒例の浜詰花火大会!でした♪
お昼には雨が降りましたし、なんとなく曇り空だったので不安でしたが、今年もキレイな花火が打ち上げられましたよ~!
美しい❤
そして最後はやっぱり、
盛大に!
風がなくてちょっと煙が篭ってしまいましたが、きれい、きれい♪
本当に晴れてよかったです♪
――とか言ってた15分後!――
土砂降りになりました。
とんでもないゲリラ豪雨。なんなんだ、この狙ったような豪雨は・・・!
本気で「花火終わるまで降るの待っててくれたのか?」とか思っちゃうタイミングの良さでした。
恐るべし、丹後の天気・・・
Written by 写真撮りすぎたスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
スタッフも海水浴楽しんでます♪
スタッフも、休日は海水浴を楽しんでおります♪
夏は仕事で中々海水浴へは行けず..だったのですが
先日、ついに泳いできました~♪
夕日ヶ浦はほぼ毎日いるのですが
夕日ヶ浦で海水浴は多分8年ぶり?くらい。
やっぱりキレイ!水の透明度は抜群です!!
お天気も良く、海水も温めで気持ちよかったですよ~♪
まだまだ、平日は空いていてゆったり泳げそうです♪
海岸は、遠浅なのでお子様も安心♪
当館すぐ下の海岸は岩場が近いので
泳ぐだけじゃなく岩場でも遊べます!
巨大岩もあります!
昔はイソギンチャクとかヒトデとかいたんですが
今もいるんでしょうか??
いたら教えて下さい(*´∇`*)
\(^▽^)/
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
海開き、今年は快晴!
- 2016-07-01 (金)
- 今日の海岸
本日、7月1日は「海開き」。毎年恒例の地区行事です。
去年だったか・・・雨が降って屋内でご祈祷して頂いたこともあった気がしますが、今年は快晴♪
昨日まではじとじと雨が降ってたのですが、湿気が残るものの良い天気!
海に向かって設けられた祭壇でご祈祷をして頂きます。
どうか、今年も事故もなく何事もなく、お客様が海水浴を楽しめますように!
そして、とっても良い夏になりますように!
っていうか凄く暑いので、すでに泳ぎたいんですが!
・・・まあ、晴れるのは良いのですが、猛暑は勘弁していただきたいものですね・・・
何事も、ほどほどが一番だなぁと思う今日この頃です。
Written by 泳ぎ忘れてないか心配なスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
南の島もメじゃないよ!
- 2016-06-03 (金)
- 今日の海岸
出勤した瞬間のスタッフK:「やびゃあ!海ががりゃーキレイだーやー!」(訳:やばい!海がすごくキレイだ!)
・・・というわけで、ついつい間近まで行って撮影してしまいました、本日の海。
ご覧下さいこの透明度。南の島もびっくりですよ。日本海ですよここ。信じられます?
もう思わず制服で海に飛び込みたくなりましたからね!!!
浜の傘の下からも1枚。のんびりこんなところで海見て過ごしたい・・・
そして、けっこう広い砂浜の手前には、たくさんの海浜植物たち。
可憐なハマヒルガオに、
ハマボウフウ!(※今、葉っぱが天婦羅になって夕食のお膳に上ってたりします。食べられると知って以来、スタッフKは「海浜植物」ではなく「食べもの」としてしか見られなくなりました)
キレイな青い海、そしてたぶん夕方には、紅か金色の夕日が見えることでしょう・・・うっとり❤
Written by 海に癒されたスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今日は素晴らしい青色です
- 2016-06-01 (水)
- 今日の海岸
本日、お昼過ぎにふと海を見て。
「こっ・・・これは!なんと美しい海なのだ!」(誰だよ)
キラキラ輝くいい感じの波と、深い深い青色。
思わず変なヒトと化して写真とりまくってしまいましたが、今日の青色は本当にキレイでしたからしょうがないですよね~♪
スタッフKの感覚では、雨降りの後にこういう素晴らしく深い色合いの海と空が見える気がします。雨が空を掃除するからだ~とか聞いたことがありますが、ホントなんでしょうか?
夕日も好きですが、青い海は目に鮮やかで、実は夕日より好きだったりします❤
Written by 青好きスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
L’Arc-en-ciel
- 2016-04-17 (日)
- 今日の海岸
・・・いえいえ、某ロックバンドさんの名前ではありませんとも!(ちょっとカッコつけてフランス語で書いてみました)
昨晩からの、台風もかくやという暴風が続く中、今朝は久しぶりに幻想的な景色が見えまして・・・テンションが血圧より上がったものですから!(言い訳)
海と虹。
当館から見て右側に見える岩場を、地元の方は「つなぎはな」と呼んでいるのですが、なんだかそこから虹が出てるようにも見えますよね。
朝にいわゆる「狐の嫁入り」状態になると、結構な確率で海の上に虹が出現します。
もちろん、「天使の梯子」より遥かにレア。いやもうホント綺麗です。心が洗濯どころか漂白されます。
春先や秋、お天気雨が多いときが狙い目ですよ!
Written by シャッターチャンスを逃さないスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今日の夕日は雲が多い的
本日は、バタバタしていたスタッフKに代わり、お食事処にいたスタッフが夕暮れ時の海を撮ってくれました♪
今日はチラッと夕日が見えたようですが、あっという間に沈んだ模様・・・
雲があるのも風情があって、個人的には大好きなんですけどね。
いやはや、雲がなければさぞキレイな夕日だったんでしょうね・・・惜しい!
明日はぜひ、恥ずかしがらずに真っ赤なお姿を拝ませていただきたいものです。
Written by 今日は暑いスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
冬、本番
- 2015-11-26 (木)
- 今日の海岸
昨日からやたらと冷え込んできた丹後半島よりこんばんは。
寒いです。
とにかく寒いです。
一昨日までの過ごしやすさは一体何だったんだと激しくツッコミ入れたくなりますが、まあ、11月下旬ともなれば寒いのが普通なんですよね・・・。
そして、冬らしく大荒れの日本海。
ダンダンダーン!・・・と、某サスペンス劇場なオープニング曲が欲しくなりそうな。
これからは、穏やかな日は減って、荒波が増えてくるのでしょうね。
とりあえずとっっても寒くなりましたが、みなさま、どうか暖かくして風邪を引かないよう気をつけてくださいね。
Written by 風邪引かないスタッフ・こにたん(・・・いや、決して馬鹿というわけでは!・・・多分・・・)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
静暦トップへ > 今日の海岸 Archive
- Search
- Feeds
- Meta