静暦トップへ > 丹後のこと Archive
丹後のこと Archive
【2月~5月☆近隣のイチゴ狩り情報】
- 2021-02-11 (木)
- 丹後のこと
2月になり、お客様より「近くでイチゴ狩りはできますか?」と
よくお問い合わせをいただきます(^^♪
当館近くのイチゴ狩りスポットをご紹介させていただきます。
よろしければご参考になさってくださいね(^^)/
●谷芳グループ Farmおかよし●
住所:京都府京丹後市網野町網野小字待谷1510-1
当館よりお車で15分~20分の場所にございます。
●かに一番 木津店●
住所:京都府京丹後市網野町木津376
当館よりお車で5分弱の場所にございます。
どちらも予約制(インターネット予約有)です。
詳しくは各サイトをご覧になってくださいね
フルーツ狩りで京丹後を楽しみましょー(^^)/
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
穏やかな秋晴れ、スポーツ日和
こちら京丹後は穏やかな秋晴れ♪
本日は地元で秋の『運動会』が開催されており
当館スタッフも運動会に参加するメンバーがちらほら・・
スポーツの秋!地元民も大変盛り上がっておりました!
そんな穏やかな京丹後、自然いっぱいの当館の庭には
お花に群がる美しい蝶々が・・♪
写真がブレッブレで美しさが全く伝わりませんのがなんとも残念ですが・・
穏やかな空気が流れており癒されるひとときでした^^
とにかく、癒しは大事です∩(´∀`)∩ワァイ♪
癒しの宿、静花扇へのご予約はこちら
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「道-1グランプリ」、行って来ちゃいました!
- 2016-09-24 (土)
- 丹後のこと
先日ご案内もさせて頂いた、全国の道の駅グルメのNo.1決定戦、その名も「道-1グランプリ」
本日9/24と明日25日の2日間の開催ですが、本日お腹空きすぎて行って来ちゃいましたー★(てへぺろ)
うわあ、なんかこういうお祭り系の会場って・・・ものすんごいワクワクする。
朝10:00~スタートですが、朝一番でもかなり人がいましたね。すでにテーブルで席取ってる人多数でしたし、昼前には駐車場も満車状態。行くなら午前中の早目がおススメです!
そんな中、スタッフは「広島・漬物焼きそば」「鹿児島・スーパーホルモン」「千葉・豚の味噌麹焼き丼」「佐賀・金星豚バーガー」「高知・苺氷」を食べてきました・・・ ・・・って、モチロン1人じゃなく連れと食べましたよ!!
一つ一つの量はそこまでガッツリ入っていないので、イロイロ食べるにはもってこい。
個人的には、金星豚バーガーと苺氷が美味しかったです♪バーガーはパンもソースも非常に美味でしたが、とんかつがはみ出しててボリュームが大変なことに・・・
ちなみに、ここでは100円が10枚セットになったチケットを購入し、それと引き換えで食べ物を買う形式です。現金不可、換金不可なので、何を食べるか計算してチケットを買ってくださいね!
そのチケットに投票券がくっついてるので、「美味しかった!!」と思ったグルメの投票箱に券を入れるという形式。
で、帰り際には豚と亀に癒されて帰ってきました。あとはなんか亀レースとかしてましたよ?
空中散歩的なアトラクションもありますし、何だかんだ楽しんできちゃいました❤
明日も色々なイベントと共に開催されますので、ぜひ皆様お立ち寄りくださいね~♪
■せっかくなのでPick up!■
会場にもなっている、「丹後王国食のみやこ」の割引クーポン付宿泊プランがございます!
ぜひこちらもご利用下さいませ♪
Written by 腹と腕の贅肉が気になるスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
2016年9/24(土)、9/25(日)『道の駅を食べ尽くす!道-1グランプリ』
- 2016-09-22 (木)
- 丹後のこと
今週末、9/24(土)、9/25(日)は
道の駅 丹後王国「食のみやこ」にてイベントがあります♪
道の駅グルメのNO.1決定戦!!
『道の駅を食べ尽くす!道-1グランプリ』
『道-1グランプリ』とは????????
・・全国1093の道の駅から「道の駅グルメナンバーワン」を決定するイベント!
全国の道の駅のご当地グルメが一堂に会します。
なんとも面白そうなイベントじゃないですかっ!!
ぜひ、お立ち寄り下さいませ~♪
■■詳細■■
■開催時間:午前10時~午後6時(雨天決行)
■会場:道の駅 丹後王国「食のみやこ」
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
魚+○=?
海の幸にも山の幸にも恵まれている、美味しいものの宝庫・京丹後。
特に、夏~秋の果物類と海産物はホントに最高!!だと、地元を愛するスタッフKは思うわけです。
そんな京丹後市のお土産で、面白いのがこちら。
その名も「魚魚あわせ」(ととあわせ)。
ざっくり言えばカルタなんですが、中身はというと
こんな感じ。
魚へんの漢字が2等分されてるので、正しくくっつけて魚へんの漢字&魚を完成させよう!という、一風変わったお魚カルタなわけです。
ちなみに、「孫のお土産に」というお客様に特にたくさんお買い上げ頂いております。
確かに遊びながら魚へんの漢字が学べるし、実はいい教材なのかも。お寿司屋さんの湯飲みの漢字とか読めたら、ドヤ顔で自慢できそうな気もしますし!
あとは、独特の可愛らしい模様と色使いに惚れ込んで、飾っている方もいらっしゃるとか。
楽しみ方イロイロな魚魚あわせ(京丹後版)、ぜひ一度遊んでみて下さいませ♪
■本日のおススメプランPick up!■
何と言ってもイチオシはスタンダードコース。今の時期は、太刀魚の天ぷらが美味しい!とご好評頂いております♪
Written by 全国版もあると聞いてビックリなスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
秋の前菜には郷土料理『ばらずし』を♪
秋のお料理
前菜には丹後の郷土料理であり、名物、ごちそう、
「ばらずし」をミニサイズでご提供させていただいております。
丹後の家庭では、お祭りやお祝いの際には必ずと言ってよい程
母の手作り『ばらずし』が用意されます♪
酢飯の上には、あま~く炊いた『サバのおぼろ』がのっています♪
静花扇にて、どうぞ丹後の味をお楽しみください♪
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
朝は、やっぱり美味しい珈琲ですね♪
おはようございます♪
本日より京丹後市も台風の心配がございましたが
今朝は穏やかなお天気でございます☆
本日はめずらしく!?朝から投稿ですヽ(*´∇`)ノ
皆さま、やはり朝は
珈琲から始まる..
なんていう方も多いんではないでしょうか
私もそのひとりです^^
当館「ティーラウンジ 夕月」では水素水で入れたての美味しい珈琲を飲んでいただけます♪
静花扇での朝は、珈琲を飲んで一息つき
爽やかにご出発して下さいませ♪
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
荒波と夕日のコラボレーション
強風・高潮注意報が出ている本日の京丹後。
ですが気温も良くお天気は快晴!
そんな京丹後、昨日の夕日。
日本海の荒波の上で光り輝く!
眩しすぎて
夕日が見えないほどの輝きを放っておりました。
早いもので8月も最終日!
明日から当館も秋のお料理スタートやら
本格的に秋スタートです♪
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ゴールデン夕日
本日はシャッターチャンスを逃がしたので…
昨日の夕日を。
雲に隠れてしまっていますが
まるで
光り射す場所へ導いてくれるかのような
そんな夕日
『ゴールデン夕日』と名付けましょう!
静花扇 フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
たーまやー!
というわけで、本日は毎年恒例の浜詰花火大会!でした♪
お昼には雨が降りましたし、なんとなく曇り空だったので不安でしたが、今年もキレイな花火が打ち上げられましたよ~!
美しい❤
そして最後はやっぱり、
盛大に!
風がなくてちょっと煙が篭ってしまいましたが、きれい、きれい♪
本当に晴れてよかったです♪
――とか言ってた15分後!――
土砂降りになりました。
とんでもないゲリラ豪雨。なんなんだ、この狙ったような豪雨は・・・!
本気で「花火終わるまで降るの待っててくれたのか?」とか思っちゃうタイミングの良さでした。
恐るべし、丹後の天気・・・
Written by 写真撮りすぎたスタッフ・こにたん
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
静暦トップへ > 丹後のこと Archive
- Search
- Feeds
- Meta