静暦トップへ > Archives > 2012-06
2012-06
ちょっとした大ハプニングがっ!
- 2012-06-30 (土)
- お宿の事
なぜだか分かりませんが、
突然ブログに画像がアップできなくなってしまいました(ノД`)゜・。*
原因を今必死に探してるんですが、解明されるまでは画像なくて何だかチョットつまんないさみしいブログになってしまうかもしれません…
直るのは月曜日になりそうなので、それまでは画像ナシでお付き合いくださいませ<(_ _)>
Written by スタッフ・こにたん(画像載せられなくてショック)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
久美浜☆レセプションガーデン♪
- 2012-06-29 (金)
- 丹後のこと
本日はランチにオススメなお店をご紹介したいと思います(o^^o)‼
当館からお車で約20分の場所に「レセプションガーデン」とゆうカフェ・レストランがあります♪
店内からは、久美浜湾が一望できるんです(((o(*゚▽゚*)o)))
そしてお料理は、パスタやピザ、ハンバーガーやその他色々ございますよーo(^▽^)o
ランチのお店選びに迷った時は、是非お立ち寄り下さいね\(^o^)/
レセプションガーデン
TEL0772-83-1284
住所
京都府京丹後市久美浜町字向磯38-22
営業時間12:00~18:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:木曜日
*フロント kana*
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
☆京丹後市情報☆
- 2012-06-29 (金)
- 丹後のこと
【 丹後の祭り・花火情報 】 京丹後で楽しんで下さいね(*^_^*)
◎7/1(日)毘沙門天祭花火大会
◎7/7(土).8(日)金刀比羅神社夏祭り
→峰山町(18:00~)
… ◎7/14(土)やさか納涼祭
→丹後あじわいの郷(15:00~21:00)
◎7/21(土)小浜離山弁天祭
→網野町「はなれ湖」(花火20:30~)
◎7/24(火)文殊堂出船祭
→宮津市(花火20:30~)
◎7/25(水)間人みなと祭
→丹後町(花火20:30~)
◎7/28(土)あやべ水無月まつり
→綾部市(花火20:00~)
◎7/29(日)みなと舞鶴ちゃったまつり
→舞鶴市(花火19:30~)
◎7/30(月)浅茂川水無月祭・納涼花火大会
→網野町浅茂川(花火20:30~)
◎8/5(日)フェスタ「飛天」2012in京丹後
→峰山町・京丹後市市役所駐車場
◎8/9(木)千日会観光祭
→久美浜町
◎8/15(水)ドッコイセ福知山花火大会
→福知山(花火19:30~)
◎8/15(水)夕日ヶ浦納涼花火大会
→網野町浜詰(花火20:00~)
◎8/16(木)宮津灯篭流し花火大会
→宮津市(花火19:30~)
◎8/25(土)伊根花火
→伊根町(花火20:15~)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今日は曇り空。
- 2012-06-28 (木)
- 今日の海岸
午前中はよく晴れていて、又今日も暑くなるな~って思っていたら、
午後からは曇り空、風は余り無く、雨が降りそ~(;一_一)
こんな感じです。
風が余り無いから蒸し暑い。
仕事している時、じっとしているとサウナで仕事しているかのようです。
いっそのこと雨が降ってくれたら、ちょっとは涼しくなるかな?と思います。
by komori
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
☆本日の「何気な」一輪☆
- 2012-06-27 (水)
- 季節のお花
今日は本当に暑かったですね~~(^^♪
豊岡方面では30℃こえたかもとゆうことでしたが・・・
目の前の夕日ヶ浦海岸でも 泳いでるお客様もおられ
7月1日の海開きが待ち遠しいですね
本日は館内のお花も緑を増やし涼しげな感じに・・・
ロビーの何気な一輪は 山イチゴで(^_-)-☆
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
紫陽花駐車場
- 2012-06-26 (火)
- 今日の出来事
風は涼しく日射しは暑い、そんな丹後半島の午後。
ふらりと従業員用の駐車場に行くと、そこには社長の姿が。
スコップ片手にたくましく穴を掘っておられます。
そしてそこへ、葉っぱの繁った木を植えておられる様子。…これは一体?
「…社長、何植えておられるんですか?」
「紫陽花」
あっ、言われてみれば確かに紫陽花の葉っぱ!
花がないのでぱっと見で気づきませんでした
そしてふと横を見ると、根っこ付きの紫陽花が元気に転がっております。
おおっ、この紫陽花もキレイに植えられるんですね!楽しみ~
この紫陽花たちが植わっているのは従業員用の駐車場なのですが、海岸沿いなのでお客様にもご覧頂けます!
何より、車を停めると目の前に紫陽花!って最高ですね
ちょうど梅雨時期は挿し木なんかにピッタリなので、きっとこの紫陽花たちも元気に育ってくれるんだろうなぁ、と期待してます
どんな花が咲くのかな~(人´∀`*)
…ところで、社長の勇姿を写真に収めたはずが、太陽の加減でチャッカリ撮った人の影が写っているという事に、今更気づきました。
結構リアルなヒト型をしたこの影は、心のフィルターで取り除いてご覧下さいませ…
【Written by フロントスタッフ・こにたん(大のクモ嫌い)】
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
お土産頂きました~☆彡
- 2012-06-25 (月)
- 今日の出来事
当館のスタッフが先日旅行に出かけたらしく、
お土産頂いちゃいましたっ
わーいわーい
鬼太郎のゴーフレットだあ
鬼太郎と言えば、鳥取ですかね
当館はスタッフが多いのでお土産のお菓子はいつも争奪戦ですっ
もうちゃっかり自分の分は・・GETしてありまーす笑
さてさて、お仕事終わってからいただきま~す
フロント 大道
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
花の館へ!
- 2012-06-24 (日)
- 未分類
当館静花扇は、
名前に花がつくだけあってか、
館内至る所に花が飾ってあります。
当館社長が山へ行き、
季節に合った花だけを選び持ち帰ってきます。
この花はごく一部です。!(^^)!
その花を従業員と女将とでお客さまをお出迎えする気持ちで、
正面玄関と各館内所々、
大きい花、小さな花、それぞれを生けて飾ってます。
枯れては違った綺麗な花、また枯れては違った花、
毎日花が変わっていることもあるくらいです。
来られたお客様からは、
必ずと言っていいほど”この花は何という花?”(^.^)
と良く聞かれます。
これぞ花の館と言えるほど。
どうぞこの機会にお越し下さい、
スタッフ一同お待ちしております。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
スマートボール作成 その①
- 2012-06-23 (土)
- お宿の事
もうすぐ6月も終わり。来月から7月です!
光陰矢の如し。…うーん、本当に月日が経つのは早いなあ…
もうすぐあのイベントの季節がやってくる。
そう、7月が来るという事は…
毎年恒例!静花扇の夏休みスペシャル企画の夜店が始まる時期が来るという事です
本年度は7月21日(土)からの開催でございます。
毎年、お子様から大好評頂いておりますこの企画。
本年度も、スマートボールや輪投げ、おもちゃの金魚のすくい取りなどなど、楽しい夜店がいっぱいです
そしてスタッフは、夏のイベントに向けての準備を始めています。
今回、最近すごく野性の鹿が憎らしいスタッフKが担当するのは、スマートボール作りです
じゃーん。コンパネを切るところから手作りです!
タテ120×ヨコ90のビッグサイズ。
まずはここにペンキを塗っていきます。
(ひとまず)完成!
このあと、コンパネにお子様が好きそうなキャラクターの絵を描いて、枠をトンカン打って付けていく予定です。
むかしむかし、大学の演劇部で装置類を作っていたのを思い出しつつ…
…実は初めて作るんですが、うまく作れるといいなあ。
いやっ、絶対いい感じに作ってみせるッ!と決意を胸に、隙を見ては作業に勤しむ日々です。
また、いい感じに作業が進んだらお知らせさせて頂きます
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
静暦トップへ > Archives > 2012-06
- Search
- Feeds
- Meta